幸せつくる
元気創造企業
ほっとする
パートナー
KOHWA
Home
私たちについて
サービス
私たちの取組
お知らせ
お問い合わせ
プロダクト
“紙”の価値を活かしたモノづくりでコト体験へ
「御朱印ブーム」に先駆けて、主に神社や寺院から依頼を受けて御朱印帳を製作しています。印刷技術を活かした用紙の取り扱いや製本技術で、熟練の職人が手作業で製作しています。
製作しているものは商品という「モノ」ですが、それを使用することによって得られる「コト」はなにかということを意識しています。
御朱印帳
企画・デザインの提案から製造・販売まで一貫して行っております。本文は、奉書紙という「にじみにくく、かすれにくい専用紙」を使用しています。
表紙は、一般用紙に印刷するものや箔押しやエンボス加工を施したもの、また用紙以外のデニムや帆布などの素材もご要望に合わせて積極的に製作しています。職人が一冊一冊真心を込めて丁寧に、すべて手作業で製作しております。
御朱印帳製作工房
■由加神社様
■サイズ:160×112(mm)、表紙:デニム シルク印刷、本文:奉書紙、ページ数:48
目的:神社への参拝者数向上
岡山県倉敷市児島にある由加神社本宮様の御朱印帳です。
国産デニム発祥の地「児島」に縁のある御朱印帳を作りたいという想いから、デニム生地を使用した御朱印帳を奉製されました。 表紙には、由加神社本宮にある備前焼大鳥居と子連れ獅子をデザインしております。
■宝福寺様
■サイズ:180×120(mm)、表紙:倉敷帆布 箔押し、本文:奉書紙、ページ数:48
目的:神社への参拝者数向上
岡山県総社市井尻野にある井山宝福寺様の御朱印帳です。
倉敷帆布を使用した御朱印帳を奉製されました。 表紙には、井山宝福寺にて幼少の時に修行していた雪舟が涙で描いたと伝えられている鼠の絵をモチーフにしたイラストが箔押しされています。
倉敷市は全国における帆布生産の約7割の生産量を担っており、老舗である倉敷帆布様の生地を使用させて頂き、青色、緑色、黒色の3種類奉製されました。
■吉備大臣宮様
■仕様:箔押し、シルク印刷
目的:神社への参拝者数向上
多くの人の心を鷲掴みにする絵を御朱印として直書きされる縣主神社・吉備大臣宮の宮司様から御朱印帳作成を依頼いただきました。宮司様の絵をそのままデータ化して使用し、箔押しで煌びやかに、シルク印刷のインク盛りで質感を表現し豪華な1冊となっています。
■縣主神社様
■仕様:箔押し、シルク印刷、本文切り込み加工
目的:神社への参拝者数向上
多くの人の心を鷲掴みにする絵を御朱印として直書きされる縣主神社・吉備大臣宮の宮司様から御朱印帳作成を依頼いただきました。宮司様の絵をそのままデータ化して使用し、箔押しで煌びやかに、シルク印刷のインク盛りで質感を表現し豪華な1冊となっています。
毎月、当社で作成した箔押しの御朱印や切り絵の御朱印も頒布されており、それらが収納できるように本文の四隅には切り込みが入っております。
■和気神社様
■箔押し、シルク印刷、本文ポケット貼り加工
目的:神社への参拝者数向上
和気神社の象徴であるイノシシをテーマにデザインしました。白場の面積を多く持たして綺麗さを、藤の花を連想させる紫にて気品さをあしらい女性に好まれるデザインに仕上げました。当社で作成した切り絵の御朱印等を収納できるように本文にはOPP袋を貼ってポケット付きとしました。
御城印帳
御朱印帳製作の技術を応用して御城印帳を製作しています。
ポイントとして、御朱印帳と異なり、書き置きの多い御城印も美しく保管ができるようにポケットを加えています。地域に根差した城を表現するために、地産の素材を活かした表紙を製作することができます。
御城印帳製作工房
■ 岡山城様
■ 仕 様:表紙デニム素材 187×127mm 24ページポケット付き
目的:城の集客・御城印帳の販売
有名デニムメーカーのB社様に特産品のデニム生地を提供いただき、岡山城様の御城印帳を製作しました。家紋をスタイリッシュに表現して“城らしさ”をアピールしたものと、岡山の特産品などをイラストで掲載し、地域に根差した城を表現した2種類のコラボ商品です。また、2022年11月の岡山城リニューアルには、岡山城の黒と金をイメージした御城印帳が採択されました。
オリジナル御朱印・御城印
レーザーカットによる切り絵の御朱印を得意としています。切り絵御朱印ブームの走りとなる案件を製作しました。切り絵ならではの美しさを表現でき、他の御朱印とは一線を画したワンランク上の御朱印を製作することができます。
また、箔押し加工を施すことで、さらに豪華さを表現し、特別感を演出します。
■ 和気神社様
■ 仕 様:150×210mm、レーザーカット
目的:神社への参拝者数向上
県内神社和気神社様にて、当社から切り絵御朱印の提案を行い採用されました。これが切り絵御朱印ブームの口火となりました。枚数限定で四季に合わせたデザインを各時季ごとに製作しています。SNSとの相性がよく、全国から切り絵御朱印を求めて多くの参拝者が訪れています。
■ 岡山城様
■ 仕 様:172×115mm、レーザーカット・金箔押し
目的:城の集客・オリジナル御城印の販売
岡山城様にて期間限定のオリジナル御城印を製作しました。
家紋や城を切り絵で繊細にカットしています。更に訪れた証となる城の名前を大きく金箔押しして豪華に表現しています。また、第2弾ではポップアップの御城印を製作しました。切り絵と箔押しの加工を施したパーツを職人が手作業で組み立てています。発売開始から数か月後にリニューアルのため一旦閉館することから、「皆様の前からは見えなくなりますが、御城印では目の前に飛び出してきます」というユニークなメッセージが込められています。
ペーパークリップ
レーザー加工によるペーパークリップを製作しています。レーザーによるカットと彫刻を使い分けた加工により多彩な表現に対応できます。プラスチックに劣らない強度を持つ特殊なファイバー紙を素材にしているため、エコの観点から見ても取り入れやすいだけでなく、ご要望に応じて自由に形づくれるので、ノベルティやお土産などにもピッタリです。
↑